top of page


松戸市IHコンロ交換事例
今回は松戸市のIHコンロ交換の事例を紹介します。 こちらが交換前のコンロです。 周りに傷が付かないように丁寧にコンロを外します。 新しいコンロに交換しました! 【3口又は2口】タイプの交換事例が多いですが、 もちろん【1口】タイプの交換も行っております!...
2023年8月7日
0件のコメント


板橋区モニター付きインターホン交換
今夏は板橋区のお宅のチャイムをモニター付きインターフォンに交換した事例を紹介します。 モニター付きインターホンに交換することで防犯性が上がり、玄関のドアを開けることなく来客の顔や声を確認できる用になりました。 訪問販売や不審者との接触を避けることが可能になるため、トラブルの...
2023年8月7日
0件のコメント


墨田区2口ガスコンロ交換事例
今回は墨田区の2口ガスコンロの交換事例を紹介します。 こちらが交換前のガスコンロです。 丁寧に撤去作業を進めます。 新しいガスコンロを設置します。 グリルも新しくしました。 これで益々お料理の時間が楽しくなりますね!
2023年8月7日
0件のコメント


横浜市浴槽交換事例
今回は横浜市の浴槽交換の事例を紹介します。 こちらが交換前の浴室の写真です↓ 浴槽を撤去すると長年こびり付いたカビなどの汚れが付いてることが分かります。 こちらを綺麗に掃除するところから始めます。 こちらが新しい浴槽です。 丁寧に設置工事を進めます。...
2023年8月7日
0件のコメント


観葉植物について
みなさんのご家庭には、観葉植物は置いてありますか? 最近は、おしゃれなインテリアの1つとして室内に観葉植物を飾っているというご家庭も 多いですよね。 意外と知られていませんが、観葉植物を置くことによるメリットがたくさんあるんです。...
2023年6月21日
0件のコメント


給湯管切りまわし工事事例
足立区にあるお宅で給湯管切りまわし工事をした事例を紹介します。 キッチンのお湯の配管に小さな穴が空いてしまい 水漏れしたのを部分的に切断し、配管を繋ぎ直す工事です。 切りまわし工事とは・・・ 一度つなぎやすい位置で切断し、再び既定の位置につなぎ直す工事のこと。...
2023年5月30日
0件のコメント


ビル屋上排気ダスト塗装事例
千代田区にあるビル屋上の排気ダスト塗装の事例を紹介します。飲食店テナントの排気を屋上まで伸ばす作業と塗装を行いました。経年劣化で天面がかなり錆びてしまっているので、下処理をしっかりと行ってから塗装しました。弊社では下処理や細かい箇所、見えない部分も丁寧に作業しております。
2023年5月30日
0件のコメント


換気扇交換事例
今回は文京区にある住宅の浴室の換気扇交換の事例を紹介します。ダクトの繋ぎ目をアルミテープでしっかり止めて破棄漏れが無いように施工し、新しい換気扇に交換しました。浴室換気扇の耐用年数は、一般的には8~15年です。気扇に異常が発生する原因はゴミやホコリ、水垢汚れ、サビなどです。
2023年5月30日
0件のコメント


室内物干しポール事例
今回は台東区にあるマンションに室内物干しポールを設置した事例です。雨の日に限らず、1階のお部屋や花粉の対策などで、最近、室内物干しポールの設置が増えています。ポールを設置する際は、お住まいになる方の気持ちを考えて慎重に設置箇所を決め、天井に金具を取り付ける作業も丁寧に行いました。
2023年5月30日
0件のコメント


ZEH(ゼッチ)とは
みなさんは、ZEH(ゼッチ)ってご存じですか? なんとなく知っているという人も全く知らないという人もいるかもしれませんね。 この記事ではZEHについて解説します。 ZEHとは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(Net Zero Energy House)」の略称です。...
2023年5月29日
0件のコメント


トイレ交換事例
回は経年劣化した横浜市のトイレ交換事例です。給水・排水に水漏れがないように気をつけてお選びいただいた新しいトイレに取り替えました。年数が経つと変色や汚れなどが気になってくるため、気持ちよく使用できなくなった段階で交換を行うと良いでしょう。
2023年5月29日
0件のコメント


TVジャック交換事例
台東区TVジャック交換の事例です。古民家や古いアパートだとテレビのアンテナ端子が変わった形をしていることがありますよね。古いTVジャックを交換すれば市販のアンテナケーブルだけで取り付けができるので便利になります。交換後はTV 電波が来ているか確認もしております。
2023年5月29日
0件のコメント


現地調査とは
皆さん、現地調査って聞いたことはありますか? リフォームの現地調査ってどんなことをするの?どのくらい時間がかかる?といった疑問がある方もいらっしゃるかもしれません。 この記事では現地調査について解説します。 リフォームをする際の現地調査とは、リフォームを依頼する予定の業者に...
2023年5月15日
0件のコメント


葛飾区柴又 マンション一室リフォーム 完成までの物語 第二弾 解体開始
皆さん、こんにちは トータルインテリアです♪ 今回は前回の続きとなります。 リフォーム完成までの一部始終をお見せします!! 先ずは、周りを傷つけないように 養生をし、周囲の安全を確認しながら作業を進めます。 マンション入り口です。 エレベーターもしっかり養生します!!...
2023年4月25日
0件のコメント


文京区和式トイレ フラッシュバブル 工事事例
フラッシュバルブ式のトイレは、学校や駅などの不特定多数の人が連続して使用しがちな公共の施設で多く使用されています。 フラッシュバルブは水道管に直接取り付けられており、 タンク式のように水を貯めておく必要がなく、時間をおかずに連続して使用することができるのが特徴です。...
2023年4月21日
0件のコメント


玄関土間のタイル施工
内装工事中の現場です。 玄関土間のタイル貼り作業の様子をご紹介します! 割付を考え、あらかじめタイルをカットしておきます。 下地に接着剤を塗り、タイルを貼り付けます。 出来上がりました!
2023年4月21日
0件のコメント


江東区浴室鏡交換
浴室の鏡は、ある程度は自分で掃除をすればキレイになりますが、 交換しなければ綺麗にならない汚れとう物が主に2つあります。 1つ目は 掃除しても取れない黒い点です。 掃除しても綺麗にならない黒い点は、鏡に発生したカビです。 2つ目は 鏡のフチから広がっている黒いシミです。...
2023年4月18日
0件のコメント


お部屋のリフォームについてのアイデア・ポイント
こんにちは、トータルインテリアです! お部屋のリフォームは、生活空間をより快適にするための大切な作業です。 今回は、お部屋のリフォームについてのアイデアやポイントをいくつかご紹介します。 ・目的を明確にする みなさんのリフォームの目的は何でしょうか?...
2023年4月13日
0件のコメント


板橋区レンジフード交換事例
レンジフードとは、コンロ上方にコンロを覆うように設置されたフード(カバー)と調理により発生する油煙や臭いを吸い込み、屋外へ排気するためのファンが一体となったものです。コンロ上方がフードに覆われることで、調理の煙や臭い、油分を効率よく吸い込むことができます。...
2023年4月12日
0件のコメント


中央区ウォッシュレット交換事例
トイレのリフォームを考えた時に「しばらくトイレが使えなくなるのは困る」「費用がかなりかかりそう」といったお声をよくいただきます。 しかし、ご安心ください!トータルインテリアでは、様々な種類の便器・ウォシュレットを取り扱っており、その日のうちにお手軽に交換が可能です。...
2023年4月7日
0件のコメント
bottom of page