top of page


お茶の水マンションのフルリフォーム内装工事事例
お茶の水マンションのフルリフォーム事例になります。 築年数がかなり経っており、フローリングの床にもかなり汚れが目立っている状態でした。またタイルなども昭和を感じさせるような作りですねー^ ^。 内装リフォームでは、フローリングからキッチン、水回りを含めバスやトイレも全て新し...
2023年1月19日
0件のコメント


ガスコンロ交換事例
今回はガスコンロの交換、設備工事事例になります。 キッチン周りは家の中でも特に過酷なご利用環境で、汚れや劣化がとても進む場所になります。毎日使う場所だから、使いやすくて綺麗なものを選びたいですよね。
2023年1月19日
0件のコメント


巾木とは
みなさんは、巾木がどのようなものかご存知ですか? この記事では巾木について解説をします。 巾木(はばぎ)とは床と壁の境目に取り付けて、納まりを綺麗に見せるための部材のことです。 幅木という漢字が使われることもあります。 巾木には壁と床にできる隙間を隠して、見た目をきれいにす...
2023年1月18日
0件のコメント


廻り縁とは
みなさんは、廻り縁がどのようなものかご存知ですか? この記事では廻り縁について解説をします。 廻り縁(まわりぶち)とは、壁と天井の境目に付ける部材のことを指します。 天井廻り縁と呼ばれることもあります。 廻り縁の役割は、天井と壁の境目をきれいに見せることです。...
2023年1月11日
0件のコメント


ファイバーテープとは
みなさんは、ファイバーテープがどのようなものかご存知ですか? この記事ではファイバーテープについて解説をします。 ファイバーテープとは、石膏ボードのジョイント部分の補強や小さな穴、 ひび割れなどの補修に適した下地用テープのことです。...
2022年12月28日
0件のコメント


石膏ボードとは
みなさんは、石膏ボードがどのようなものかご存知ですか? この記事では石膏ボードについて解説をします。 石膏ボードとは硫酸カルシウムと水からなる鉱物「石膏(せっこう)」を芯材に、両面と側面をボード用原紙で包んだ板状の建築資材のことです。...
2022年12月21日
0件のコメント


立石ワンルームの全面リフォーム
立石にあるワンルームマンションのお部屋を全面リフォームしました。天井周りから床まであらゆる部分のリフォームになります。 全体的に白を基調にしたインテリア周りにっています。ドア周りなど淡い木目調で、非常にシンプルですっきりした印象になっています。
2022年12月15日
0件のコメント


目白マンション内装工事
目白にあるマンションの内装工事の事例をご紹介します。物件はかなり年数が経っていたため、全面的なリフォームとなりました。トータルインテリアアンドビルダーズは設備に精通した熟練スタッフが多くいるため、大規模工事に対応できるスキルであらゆる設備の設置も高いクウォリティで実現可能で...
2022年12月15日
0件のコメント


板橋区内装工事
板橋区にあるワンルームマンションの内装工事です。 今回は内装全般のリフォームになります。年数がかなり経っているので、キッチン周りから天井、トイレまでかなり傷んでいます、はい、腕の見せ所です! 傷んでいた箇所もすべて修復し、設備もすべて新しいものに取り替えました。白ベースの設...
2022年12月15日
0件のコメント


千代田区事務所リフォーム工事の事例
千代田区にある事務所の全面リフォームの事例です。年数がかなり経っていたので、壁紙や天井の汚れなど、物件自体かなり傷んていました。ここからrが腕の見せどころです。 ビルの他の入居者様にご迷惑がかからないようにしっかり工事スケジュールをご連絡、養生などもしっかり行い、準備万端で...
2022年12月15日
0件のコメント


上池袋マンションリフォーム
お客様のご依頼で、上池袋マンションのリフォームを実施しました。年数が経っているため、キッチン、エアコン、ドアフォン、トイレ、洗面所周りから畳までかなり経年劣化していました。 すべての設備を新しいものに取り替えリフォームを行いました。生まれ変わったお部屋をどうぞご覧ください。...
2022年12月15日
0件のコメント


フロアタイルとは
みなさんは、フロアタイルがどのようなものかご存知ですか? この記事ではフロアタイルについて解説をします。 フロアタイルとはPVC(ポリ塩化ビニル)素材でできたタイル状の床材のことです。 塩ビタイルともいわれています。 フロアタイルはデザイン性が高く、表面の素材感を表現した凹...
2022年12月14日
0件のコメント


タイルカーペットとは
みなさんは、タイルカーペットがどのようなものかご存知ですか? この記事ではタイルカーペットについて解説をします。 タイルカーペットとは正方形や長方形のパネルタイプのカーペットのことです。 タイルのように敷き詰めていくことで1枚の絨毯のように見せることができます。...
2022年12月7日
0件のコメント


複合フローリングとは
みなさんは、複合フローリングがどのようなものかご存知ですか? この記事では複合フローリングについて解説をします。 複合フローリングとは複数の合板を張り合わせた下地材の表面に、天然材やシートを張り合わせた床材のことです。 複合フローリングは、表面にオークやウォルナットなどさま...
2022年11月30日
0件のコメント


無垢フローリングとは
みなさんは、無垢フローリングがどのようなものかご存知ですか? この記事では無垢フローリングについて解説をします。 フローリングには、主に無垢フローリングと複合フローリングの2つのタイプがあります。 無垢フローリングとは、天然木から取り出した木を一枚の板に加工した床材のことで...
2022年11月22日
0件のコメント


クッションフロアとは
みなさんは、クッションフロアがどのようなものかご存知ですか? この記事ではクッションフロアについて解説をします。 クッションフロアとは、厚さ1.8mm~3.5mmの塩化ビニール素材で作られたシート状の床材で、建築業界では「CF」と呼ばれています。...
2022年11月16日
0件のコメント


室内全般リフォーム事例
室内全般リフォーム工事の事例になります。 こちらがリフォーム前の画像です。目立った痛みなどはありませんが、やはり経年による汚れや色褪せなどは気になります。 今回は室内全般のリフォームなので、バス、キッチン、トイレ、洗面台を含めたあらゆるリフォーム工事を行いました。個人的には...
2022年11月14日
0件のコメント


市谷マンションリフォーム
市谷のマンションのトータルリフォーム事例です。 こちらがリフォーム前の画像です。築年数もたっていて、全体的に傷みが激しく、部屋全体も古い印象になってしまっています。 こちらがリフォーム後のお部屋になります。全てを白で統一し、床材に少し濃いめの木目を使っているのでメリハリのあ...
2022年11月14日
0件のコメント


リフォーム
部屋全体のリフォームになります。 こちらがリフォーム前の画像になります。今回キッチン、バス、トイレなど部屋全体のトータルリフォームです。 こちらがリフォーム後の画像になります。全ての設備を新しくし、床も含めて全体的に白をベースにした飽きのこない印象になっています。
2022年11月14日
0件のコメント


トイレリフォーム
今回はトイレ周りのリフォームの事例です。 こちらがリフォーム前の画像です。和式なのが時代を感じさせますね。特に古い建物はトイレが狭いものが多いので、できる限り空間をうまく使って、広く見せるのには工夫が必要です。 こちらがリフォーム中の画像、床周りなどの傷みなどもしっかりチェ...
2022年11月14日
0件のコメント
bottom of page